ぶどう作りから醸造すべてが岩手県紫波町。それが私たちのスタイルです
自園自醸ワイン紫波は、自分たちの育てた葡萄でワインをつくりたい」という岩手県紫波町の葡萄栽培農家の長年の想いから生まれ、2005年に醸造を開始しました。紫波町の農家が栽培した良質な葡萄(自社栽培葡萄を含む)を使用し[自園]、紫波町内のワイナリーで醸造[自醸]する[自園自醸]をスタイルに掲げ、この紫波の土地を感じるワインづくりを目指したワインつくりをおこなっています。
ワイナリーの紹介動画
Winery Introduction Video
ワイナリーの詳細情報
Detailed Information on the Winery
| 商号 | 株式会社 紫波フルーツパーク |
|---|---|
| 創業 | 2003年4月(平成15年) |
| 所在地 | 岩手県紫波郡紫波町遠山字松原1番地11 |
| URL | http://www.shiwa-fruitspark.co.jp/winery/ |
| 代表者 | 代表取締役社長 熊谷 泉 |
| 醸造責任者 | 取締役製造部長 兼 栽培責任者 半田 透 |
| 年間製造量 | 10万本 |
| ブドウ品種 | メルロー、カベルネフラン、リースリングリオン、リースリング、ミュラートゥルガウ、ケルナー、シャルドネ、ソーヴィニヨンブラウン、ツヴァイゲルトレーベ、ヤマソービニオン、マスカットベリーA |
| 畑保有 | 2.2ha(自社圃場) |
| 特徴 | 自園自醸ワイン紫波は、自分たちの育てた葡萄でワインをつくりたい」という岩手県紫波町の葡萄栽培農家の長年の想いから生まれ、2005年に醸造を開始しました。自園自醸ワイン紫波は紫波町の農家が栽培した良質な葡萄(自社栽培葡萄を含む)を使用し[自園]、紫波町内のワイナ リーで醸造[自醸]する[自園自醸]をスタイルに掲げ、この紫波の土地を感じるワインづくりを目指した生産をおこなっています。 |
| 代表ブランド | 紫波プレミアムメルロー、紫波プレミアムリースリングリオン |
| 見学 | 見学通路あり、自社圃場見学可能(※ワインツーリズム要予約) |
| 売店 | 営業時間(9:00~17:00) お休み:年末年始 |
紫波フルーツパークの
お取り扱い商品
Detailed Information on the Winery