イベント情報

信州ワインの名門「アルプス」の試飲会をEXIVIN所沢で開催!

アルプスがEXIVINでワイン試飲販売会開催

アルプス 試飲販売会
@EXIVIN 所沢

ワインを口にした瞬間、心はどこへ旅しますか?この秋、EXIVINエクシヴァン所沢店が案内するのは、日本のテロワールが凝縮された特別なワイン体験です。
2025年11月15日 (金)・16日 (土) の2日間、所沢の街で信州ワインの名門「アルプス」の試飲販売会を開催します。この機会に、あなただけの特別な一本を見つけませんか?

開催日

2025年11月15日 (金)〜11月16日 (土)

時間

11時00分〜19時00分(予定)

場所

西武所沢S.C. 地下1階
EXIVIN 所沢店

埼玉県所沢市日吉町12-1
(アクセス情報をみる

アルプスについて

【歴史】

1927年(昭和2年)、「アルプス葡萄酒醸造所」として長野県塩尻市桔梗ヶ原で創業した老舗ワイナリーです。
1970年代にはぶどう農家と「アルプス出荷組合」を結成し、契約栽培を安定させました。
1990年代は日本のワイン需要停滞期に入り、ジュース製造が中心でした。その後、健康志向の赤ワインブーム到来によりワイン製造に注力し、安価で飲みやすいコンコード種ワインで市場での成長を遂げ、2008年に農業法人「アルプスファーム」を設立し、現在では40ヘクタールを超える自社農園で多様なぶどう品種を栽培しています。

【ワイナリーの概要】

本社工場は塩尻市塩尻町にあり、大型の最新設備でぶどうとワインの品質管理と衛生管理を徹底しています。
ぶどうは長野県内の契約農家と自社農園のアルプスファーム産を主に使用し、コンコード、ナイアガラ、メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、シャルドネなど14種類のぶどうを栽培しています。
ぶどうの安定供給を目的に1970年代から契約農家と連携し、現在では約400軒の農家が17支部に分かれて契約栽培を行っています。

作り手と語らう特別な時間。週末はEXIVIN所沢店で信州・塩尻の味を体験しましょう。

アルプスのワイナリー情報をみる

関連記事

Page Top