女性ワイン専門家のみが審査する『フェミナリーズ』にてJWINEワイナリーが受賞!

(画像出典元:第19回フェミナリーズ世界ワインコンクール2025|
フェミナリーズ・ジャポン)
『第19回フェミナリーズ世界ワインコンクール』が、2025年3月17日 (月) と18日 (火) の2日間にわたり、フランス・ブルゴーニュ地方の歴史的な街、ボーヌで実施され、日本ワインも素晴らしい成果を収めました。
今大会にて金賞と銀賞を受賞した日本のワイナリーとその商品をご紹介します。
『フェミナリーズ』とは
『フェミナリーズ』とは、ワインの本場であるフランスでディディエ・マルタン氏が、女性が与える世界ワイン市場の経済的影響力を鑑み、女性のワイン専門家のみで審査するコンクールを提唱したことを始まりとして2007年に創設され、2025年に第19回目を迎えた国際コンクールです。国内外で人気の高いコンペティションの一つで、フランスの主要なワインコンクールの中でもトップ5に入る高い評価を受けています。
全ての審査が「女性ワイン専門家」によって行われるという点で特化されており、他に類を見ないユニークな大会です。対象となるのはワインだけにとどまらず、日本酒やリキュール、蒸留酒、ビール、シードルなど多岐にわたります。この大会で授与される金・銀・銅のメダルは、世界市場における製品価値を大きく高める指標として注目されています。
フェミナリーズ 世界ワインコンクール 2025
受賞ワイナリー・ワイン
赤ワイン部門
岩の原葡萄園 |
|
---|
白ワイン部門
エーデルワイン |
|
---|---|
岩手くずまきワイン |
|
赤ワイン部門
岩の原葡萄園 |
---|
白ワイン部門
岩の原葡萄園 | |
---|---|
エーデルワイン |
|
岩手くずまきワイン | |
はこだてわいん |
|
北海道ワイン |
|
スパークリング部門
岩の原葡萄園 |
---|
「フェミナリーズ世界ワインコンクール2025」
の公式サイトをみる
日本ワイン部門で多数の賞を受賞しました。受賞は、日本のワイン造りにおける技術と品質の向上が国内外で高く評価されている証といえます。この賞は、日本国内でも少しずつその知名度が上がってきており、多くのワイン愛好家たちの注目を集めています。これをきっかけに、さらに多くの方々に日本ワインの魅力が広がっていくことを期待しています。
受賞したワイナリーの皆様、本当におめでとうございます!その努力と情熱が実を結び、日本ワインの未来をさらに明るくしてくれることでしょう。これからも素晴らしいワイン造りを楽しみにしています!