恒例の『醸造安全祈願祭』と2025年新酒の初仕込みの様子をお届け!

島根ワイナリーで醸造安全祈願祭を実施

2025年6月17日、島根ワイナリーでは、毎年恒例となった「醸造安全祈願祭」が厳かに執り行われました。今年も出雲大社から神職様をお招きし、「良いワインができますように」「安全に仕込み作業が進みますように」と、ぶどうの恵みとワイン造りの安全を心から祈念しました。

今年の祈願祭にはスペシャルゲストとして、元ソフトバンクの和田 毅氏にご参加いただき、例年以上に賑やかな雰囲気となりました。ワイン造りに携わる全スタッフが一丸となって「安全・安心・高品質」なワイン造りに邁進してまいりますので、今後の島根ワイナリーにぜひご期待ください。

デラウェア2025

祈願祭の直後、いよいよ2025年の初仕込みがスタート!
出雲市内の農家さんから届いた約1200kgのデラウェアを丁寧に仕込み、8月発売予定の新酒「ヌーボーデラウェア」へと生まれ変わります。今年は冬の寒さで生育がやや遅れたものの、デラウェアは糖度と酸味のバランスが絶妙で、質も非常に高い仕上がり。スタッフ一同、皆さまに最高の新酒をお届けできるよう、心を込めて仕込みを進めています。

デラウェアの受け入れは8月まで続き、その後は欧州系品種やマスカット・ベーリーA、甲州など多彩なぶどうが続々と到着。10月には自社園「横田ヴィンヤード」のカベルネ・ソーヴィニヨンの収穫で、今年の受け入れがフィナーレを迎えます。

ヌーボーデラウェア

8月発売予定の新酒「ヌーボーデラウェア」は数量限定です!
発売日やイベント情報も随時発信予定です。仕込みの様子やワイナリーの最新情報は公式Instagramウェブサイトでチェック!
秋には多彩な品種のワインが続々登場するので、季節ごとの味わいをぜひお楽しみください。

今年も島根ワイナリーは、皆さまに「感動の一杯」をお届けできるよう、スタッフ一同全力で取り組んでまいります。新酒の発売やイベント情報をどうぞお見逃しなく!

関連記事

Page Top